多くの子育て中のご家庭にあるであろうエルゴ。
私も上の子が生まれた時から大変お世話になっております。
毎日毎日10キロ前後の子どもをしっかり支えてくれるエルゴさん。
うちの子は寝るのが下手で、寝かしつけや家事をする際おんぶをするので、たくさんたくさん使用しています。
だから当然エルゴさんにもかなりの負担がかかるわけで…
下の子が生まれて間もなく、胸部分のバックルが壊れてしまいました。
それからさらに1年たち、またまた壊れてしまったので今回2回目の修理です。
エルゴは壊れると大変不便!
ということでエルゴ修理にまつわるあれこれを書いていこうと思います。
※今回はエルゴの胸部分のバックルが壊れてしまったことを例に書いています。その他のパーツの場合、値段が異なる場合がありますので、ご確認ください。
※以下の方法はあくまでも主は問題なかったという方法です。エルゴを修理して使う場合は自己責任でお願いします。
壊れてしまったエルゴ
我が家のエルゴ。一番負担がかかっているのか、胸部分のバックルが壊れてしまいました。実は2回目。

ママ友の話を聞いていても、ここが壊れるパターンが多いよう。
こんな状態でもバックル同士はかみ合い、止まるには止まるのですが、さすがにこれで子どもをだっこして事故でもあれば大変です。
できるだけ早く修理をしなければ!と思っていろいろ調べました。
エルゴを修理する方法
エルゴを修理する方法。さて、あなたはどうしますか?
1.正規代理店にエルゴ修理を依頼する
【エルゴを無償で修理してもらう方法】
エルゴはダッドウェイで正規品を購入した場合、ユーザー登録することで2年間無償保証がうけられます。
ただし、自損の場合や自然劣化等、対象外となる場合があります。
無償で修理してもらえるか、問い合わせてみましょう。
なお、保証は他者への譲渡ができないようなので、中古品なども対象外になってしまいます。
運よく無償で修理の対象になる場合、ダッドウェイに修理を依頼するのが安心ですね。
【エルゴを有償で修理してもらう方法】
無償修理の対象にならない場合でも、ダッドウェイでは修理を受け付けてくれます。
胸部分のバックルの交換はいずれのモデルも1,404円です(2019年2月18日現在)。
それに送料等がかかり、約3,000円ほどかかるとサイトで紹介されていました。
期間は、Web有償受付で予約を行った場合、修理予約日から3~4営業日で届けてくれるそうです。
少し時間がかかってしまう印象。お金もかかってしまいますが、やはり安心感があるので、正規ルートで修理したい方にはお勧めです。
2.修理屋さんでエルゴ修理を依頼する
ダッドウェイのほかにもエルゴを修理してくれるお店があります。
【ネットで依頼する】
エルゴの修理屋さんというお店はネットで依頼を受け付けてくれます。
受付後、受注番号を記載の上、送り主負担でエルゴを送付→修理後は代引きで送られてきて、修理費を支払うようです。
気になる価格は、胸部分のバックル交換は3,000円(2019年2月19日現在)。さらに往復分の送料が追加されるという感じです。
コチラのお店は当然ほかの部位の修理もやってくれますし、店主の方がダッドウェイにおられた方で、エルゴ修理に熟知されているようです。
安心して修理をお願いできますね。
【手芸店に持ち込む】
手芸店にはいろんなサイズのバックルが置いてあり、さらに付け替えもお願いできるお店があります。
お店によって違うので、費用や修理期間など近くの手芸店に相談してみてください。
中にはバックルと1000円程度の修理費で済んだということもあるようです。
3.自分でエルゴを修理する
新しいバックルさえ手に入れば、これが一番手っ取り早いです。
そして、バックルを手に入れることは超簡単。
こうやって検索してブログを読まれている方にはお茶の子さいさい。
アマゾンさんやダッドウェイのオンラインストアで簡単に手に入ります。
エルゴの新しいバックル入手法
エルゴの首元のバックルのサイズは25㎜。
凹凸両方変えるなら、正規品と互換性がなくても大丈夫ですが、凸のみ交換する場合は互換性があるものを購入しましょう。
主としては凹部分の交換を自分でやるのは、強度を考えるとハードルが高いので、以下で紹介するバックルを購入して修理するのがオススメです。
1.正規品のバックルを購入する方法
正規品はダッドウェイのサイトで購入できます。
2019年2月18日現在の価格は540円+送料(5000円以上の購入で送料無料)です。
Ergobaby エルゴベビー ベビーキャリア・ウエストベルト用ロゴ凸バックルの通販 ダッドウェイオンラインショップ
2.互換性のあるバックルを購入する方法
互換性のあるバックルはアマゾンでも購入できます。
WOOJINのバックルは様々なアウトドア用品にも使われており、主は安心してこちらを購入・使用しています。
そして主はエルゴを毎日酷使しておりますが、前回の修理より1年もちまました。
当然事故などはこざいません。
あなたはどの方法でエルゴを修理しますか?
エルゴを修理するにもいろんな選択肢があります。
当ブログでは、自分でエルゴを修理する超簡単な手順等を紹介していますので、併せてごらんになって、自身に一番合った方法を選択してください^^

コメント